コンパクトマスフロー IQ+FLOWのご紹介!
サーマル(熱式)マスフローメーター(MFM)&マスフローコントローラー(MFC)で断トツで小型なのがブロンコスト・ハイテックのIQ+FLOWシリーズ です。
写真の傍らに置いた五円玉と比較して頂ければ、その大きさがご理解いただけると思います。
最新更新分はここから↓
サーマル(熱式)マスフローメーター(MFM)&マスフローコントローラー(MFC)で断トツで小型なのがブロンコスト・ハイテックのIQ+FLOWシリーズ です。
写真の傍らに置いた五円玉と比較して頂ければ、その大きさがご理解いただけると思います。
謹賀新年。
本年もEZ-Japan BLOG、真・MFC千夜一夜物語を、宜しくお願いいたします。
新年は1/11のブログ更新予定でしたが、皆さん既に仕事始めの方も多いようですので、1/11更新予定分を前倒ししてアップさせて頂きますね。
半導体製造装置市場向けで注目を集めている圧力式フローコントローラーに関する解説です。
各メーカーの圧力式フローコントローラーを俯瞰していってます。
解説にはDecoの主観が入っていますので、鵜吞みにせずに詳細は各メーカーさんに確認してくださいね!
EZ-Japanは、2021年12月25日(土)~1月10日(月)まで、年末年始休暇とさせていただきます。
EZ-Japan BLOG更新は12月28日(火)が年内最後のMFC千夜一夜物語の予定です。
年明けは1月11日(火)の更新からとなります。
来る12月15日(水)~17(金) 東京ビックサイトにてセミコン・ジャパンが開催されます。
半導体製造装置市場向けで注目を集めている圧力式フローコントローラーに関する解説です。
前回から一社ずつ各マスフローメーカーの製品を俯瞰していってます。
解説にはDecoの主観が入っていますので、鵜吞みにせずに詳細は各メーカーさんに確認してくださいね!
半導体製造装置市場向けで注目を集めている圧力式フローコントローラーに関する解説です。
ここで各メーカーの圧力式フローコントローラーを俯瞰してみましょう。
解説にはDecoの主観が入っていますので、鵜吞みにせずに詳細は各メーカーさんに確認してくださいね!
一日も早くお知らせしたいので、来週分を先取りして今週は2回目の更新です。
ブロンコスト・ジャパン(株)から連絡が入り、11/30にコリオリ式マスフローメーター(MFM)+ポンプシステムのウエビナー開催が急遽決定したとのことですので、お知らせします。
半導体製造装置市場向けで注目を集めている圧力式フローコントローラーに関する解説です。
そもそも圧力センサーを用いて、流量を求めるという方式は、実はかなり古くから存在しています。
以前解説していますが、体積流量計の差圧式流量計に分類されます。
半導体製造装置市場向けで注目を集めている"圧力式"と称するマスフローコントローラー(MFC)に関して解説しましょう。